MENU
プロゲーマー情報へ

『ESL Pro Tour 2025 Dota 2』賞金配分を変更、「プレイヤー賞金」+「クラブ報酬」方式に

情報元 https://www.negitaku.org/news/n-26803

『ESL Pro Tour 2025 Dota 2』の賞金配分フォーマットが変更されます。

変更の経緯

  • 2025年の公式世界大会は『Dota Pro Circuit』として実施されない
  • サードパーティ大会の結果を元に招待チームが決定されていく
  • これまでのチームが得られていた収益化手段の一部が無くなってしまった
  • 賞金を「プレイヤー賞金」「クラブ報酬」にわけて配分、順位に対する配分比率を変更
  • 選手とチームの両方に利益をもたらす仕組みを構築し、チーム・選手・ファンにとって健全なエコシステムを生み出すことを目指す

大会ごとの賞金配分

大会総賞金額プレイヤー賞金クラブ報酬
DreamLeague Season 24$1,000,000$1,000,000なし
ESL One Bangkok$1,000,000$1,000,000なし
DreamLeague Season 25$1,000,000$750,000$250,000
ESL One Raleigh$1,000,000$750,000$250,000
DreamLeague Season 26$1,000,000$750,000$250,000

「DreamLeague Season 24」「ESL One Bangkok」は実施済みの大会です。
今後開催される大会から、賞金総額はそのままに、賞金配分が変更になります。

賞金配分変更の例

以下は『DreamLeague』のシーズン24とシーズン25の比較です。
上位4チームは減額、以下のチームは以前よりも多くの賞金を得られるようになっています(7位・8位は変わらず)。

※ともに賞金総額は100万ドルだが、順位に応じて得られる賞金が変化となる

順位2025プレイヤー賞金2025クラブ報酬2024賞金増減
2$100,000$30,000$175,000– $45,000
3$80,000$25,000$120,000– $15,000
4$60,000$20,000$85,000– $5,000
5$45,000$15,000$52,500+ $7,500
6$35,000$15,000$47,500+ $2,500
7$30,000$12,500$42,500変化なし
8$25,000$12,500$37,500変化なし
9$20,000$10,000$25,000+ $5,000
10$20,000$10,000$25,000+ $5,000
11$17,500$10,000$20,000+ $7,500
12$17,500$10,000$20,000+ $7,500
13$15,000$10,000$15,000+ $10,000
14$15,000$10,000$15,000+ $10,000
15$10,000$10,000$10,000+ $10,000
16$10,000$10,000$10,000+ $10,000

今回は「プレイヤー賞金」「クラブ報酬」と名目が分かれていますが、配分についてルールブックに詳細な指定はありませんでした。

名目の通り、それぞれがプレイヤー・チームの取り分となるかはチーム次第となるかもしれません。

※通常、獲得した賞金の配分はチームと選手の契約によって異なります。
※例「選手・コーチ・チームで等分」「チーム20%、残りを選手・コーチで配分」など

情報元

guest

0 コメント
最も人気
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
目次