情報元 https://apexlegends-leaksnews.com/dsngitj6/
山下さんの活躍によりチーミングが激減
本日、APEXにおけるチーミングの現状の詳細が公開されています。
内容は下記のとおりです。
We wanted to give a quick update on teaming and share some additional insights about our continued efforts. Player numbers can fluctuate, so we look at the overall percentage of players reporting teaming. This chart displays a decrease in teaming reports over the past several… pic.twitter.com/vjkMYlv6jF
— Respawn (@Respawn) March 31, 2025
チーミングに関する簡単な最新情報と、引き続き行っている取り組みについての追加情報をお伝えします。
プレイヤー数は日々変動するため、私たちはチーミングに関する報告のプレイヤー全体に対する割合を重視しています。
このグラフは、過去数か月間でチーミング報告が減少していることを示しています。
チーミング(複数チームが試合中に共通の目的で協力する行為)は、上位ランク帯の試合で集中して発生しています。
2025年2月のデータでは、チーミングに関する報告件数は1プレイヤーあたり0.005件未満でした。
これは過去のピーク時(2024年9月)と比べて65%の減少を示しており、報告数・自動検出の両方で私たちの対応がポジティブな影響を与えている証拠です。
もちろん、まだ改善の余地はあり、今後もさらなる改善に向けて調査と対策を続けていきます。
以前のアップデートでお伝えしていた通り、「報告が処理された際に通知を受け取れる」新しいレポート機能を開発していましたが、このゲーム内通知システムがついに稼働開始しました!
ご報告・ご協力、そしてチーミングを含むあらゆる不正行為の通報に感謝します。
グラフ
去年の9月に赴任してから最初に取り組んだのはチーミングの撲滅でした。こちらが約半年間の成果になります。
チーミングのレポート数は最盛期に比べて65%減少しました。SNS上でも「チーミングが少なくなった」などの感想も頂いており、大変うれしく思います。これからも完全に撲滅できるまで尽力します https://t.co/IoniU9RN7c— Satoshi Yamashita (@SatoshiRSPN) March 31, 2025

記事のシェアはこちら
情報元 - 【朗報】山下さんの活躍によりチーミングが激減