情報元 https://apexlegends-leaksnews.com/saniofgrh/
Reddit より
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
パワーソードLTMの知って得する立ち回り&仕様まとめ!
1: ほとんどのマップで、ドロップシップの進路付近にソードが出現する場合、450m手前または直前で降下するのが最速でソードに到達できます(障害物がなければ)。
また、ソードの直前で地面に着地してから拾うようにし、着地直後からピックアップボタンを連打しましょう。
(着地直後は拾えない短い遅延があり、視線上に他プレイヤーがいると干渉されて拾えないため、わずかでも早く着地するのが重要。)
2: 攻撃はボタンを押し続けることで自動で行われます。 連打する必要はありません。
また、ジャンプ逃げやジップライン上昇中の敵(ヴァルキリーやパスファインダーの戦術含む)にも強力な自動追尾がかかるため、空中でも無茶な追い斬りが可能です。
3: ADS中に射撃ボタンを押すことで飛ばせるプロジェクタイルは、EPGのような爆発ダメージを持ちます。
直撃:70ダメージ
爆風:25~45ダメージ(距離依存)
ドアやランパートの壁を一発で破壊可能(射撃場で確認、マッチ中でも要検証)
自爆ダメージもあるので近距離では要注意。
4: ブロックは正面からの全ダメージを完全に無効化します(側面や背後は防げません)。
ただし、ブロック中はソードのチャージを消費するため、チャージがない状態では防いでいてもダメージを受けます。
5: ソードのチャージ中、ゲージが上部の緑エリアに到達していればウルトが発動可能です(完全に満タンである必要はなし)。
フルチャージ時は、ウルト+1発のプロジェクタイル分のエネルギーがあります。
(ウルトの前でも後でも撃てます。あるいはブロック用に温存もOK。)
6: ソードのウルトは全てのシールド(Lv問わず)を破壊し、敵を鈍足化させます。
同時に自身の移動速度がアップし、シールドが全回復します(体力は回復しない)。
※コンジットの仮シールドに対しても同様の効果がある可能性あり。検証or情報求む。
7: アサルトクラスのレジェンドを使用している場合、ライトアモを84発持っていれば、ソードをしまっている間にソードが自動でチャージされます。
他の弾薬タイプでは無効。ライトアモがないと自動充填も不可。
これを使って、バッテリーやセルがない時に高速でシールド回復代わりに使うことも可能。
8: バリスティックのウルトによる無限弾効果は、上記のライトアモ自動リロードとも組み合わせ可能です。
例えば、自分か味方がソードウルト→自動リロード→再度ウルト…と無限連鎖が可能。
ブロックしながら前線維持
プロジェクタイル連打
ウルトで敵のシールド連続破壊+自己回復
といったとてもチーズでOPなコンボが生まれます。
2: 海外プレイヤーさん
最初のソード出現位置はマップ開けば確認できるのマジ助かる。
ドロップ直前に距離見てピン立てて飛ぶのが正解だね
3: 海外プレイヤー
ソード見かけたことなかったけど、それ専用モード選んでなかっただけだったわ…
普通のトリオじゃなくてLTM行かなきゃダメだったのか
4: 海外プレイヤーさん
練習場で検証したけど、ソードの弾はタイミングよくブロックすると跳ね返せるよ!
地味にテクい仕様あって面白い
5: 海外プレイヤーさん
バリスティックのULT中にソード連打できるのヤバすぎるw
無限弾&ULT連鎖で完全にレイドボスじゃん
