プロゲーマー情報へ

『G2 Esports』CEOが「m0NESY」の移籍を認める

情報元 https://www.negitaku.org/news/n-26892

『G2 Esports』のCEOを務めるlban “Stilgar” Dechelotte氏が、Counter-Strike部門のエースIlya “m0NESY” Osipov選手の移籍が事実であることを認めました。

m0NESY選手の移籍について

『G2 Esports』とm0NESY選手は、2025年12月に契約が終了となります。

『G2 Esports』としては手放したくない選手ではありますが、契約期限を越えると移籍金が入らないことから、移籍を認めてその資金を元にチームを強化するという決断を下す結果となりました。

『PGL Bucharest 2025』の大会実況でも触れられているとおり、m0NESY選手は「Team Falcons」に移籍することが予定されています。

現時点でチームからの正式な発表は行なわれていませんが、移籍が事実であることは『G2 Esports』のCEOを務めるlban “Stilgar” Dechelotte氏による以下の投稿で証明されています。

G2 Stilgar氏のSNS投稿

m0NESY選手が移籍するというウワサは真実です。若き史上最高プレイヤーm0NESY選手の移籍を受け入れる決定を下しました。これは組織による決定です。ご意見はCounter-Strikeチームのマネジメント、スタッフ、選手ではなく、私宛にお送りください。

m0NESY選手との契約は2025年12月に終了をむかえます。契約終了の間際で事態が好転することに期待するのではなく、移籍を認めることによって将来に向けたチーム再建のチャンスを最大化する道を選びました。

m0NESY選手がチームを離れるのはとても寂しいことです。しかし、これからの活躍を願っていますし、G2 Esportsに魔法のような瞬間を持たらしてくれたことに感謝しています。以前の体制下ではトロフィーから4年間遠ざかっていましたが、現在のロスター・スタッフは、2年間でIEM CologneやIEM Katowiceを含む6つのタイトルを手にしてくれました。

m0NESY選手の置かれている状況によって、チームメイトとの関係性が薄れてきていたのは明らかでした。m0NESY選手の去就が不透明な状況下で、有望な選手たちと有意義な話し合いを進めていくのは非常に困難が伴うものでした。m0NESY選手の移籍が決定した今、シーズンの残り3大会で全力を尽くす共に、来シーズンに向けた意欲的な準備を進めています。

G2 Esportsは、League of Legends、VALORANT、Counter-Strikeといったティア1タイトルで最高レベルの結果を残している、世界でも数少ないeスポーツ組織です。G2 Esportsには、強力ロスターを構築し、選手をスターへと育成してきた長い歴史があります。期待に応えられなかったとしても、チームのリセットや再構築を怖れません。

League of Legendsでは、2021年以降に11大会で決勝に進出し、8つのトロフィーを獲得しました。VALORANTでは2022~2023年にVCT Americas優勝とMasters決勝進出を決めました。

Counter-Strikeも例外ではありません。メンバーの離脱は困難と痛みを伴うものですが、新たなロスターがそのポテンシャルを最大限に発揮することを楽しみにしています。

G2 Esportsがサムライであるのは、常勝だからではありません。

倒れても常に立ち上がるからなのです。

guest

0 コメント
最も人気
新しい順 古い順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
目次