情報元 https://www.negitaku.org/news/n-26907
ゲーミング環境写真を共有して楽しむサイト『GMiru(ジーミル)』を公開しました。
GMiru(ジーミル)とは?
「GMiru(ジーミル)」は、「みんなのゲーミング環境を見る」ことを楽しむ写真共有サイトです。
ゲーミングデスクの写真を投稿したり、他ゲーマーの写真を見て環境構築の参考にしたりすることができます。
サイト名の由来は、「Gaming環境をMiru」で『GMiru』となっています。
サイトを作った理由
当サイト『Negitaku.org』では、ゲーミング環境の写真を投稿して共有する機能を、過去に登録メンバー向けに提供していました。
しかし、システムの老朽化やメンテナンスが難しいことから2018年に提供を終了しました。
その後、「ゲーミング環境の機能が好きでした」ということを多くの方に言っていただく機会がありました。
自分としても、みなさんのゲーミング環境が見たくて作った機能なので、非常に残念な思いがありました。
「なんとかまたサイトを作れないかな」と何度も思い試してみたものの、Webに関する技術の進歩はすさまじく、余暇時間で新技術や知識を習得するのは厳しいものがありました。
近年、AIの技術が進化しプログラムを作成を依頼するようなことが可能になりました。
「いまならサイトをまた作ることができるかも」と思いトライしたところ、AIの力を借りてなんとかサイトを公開までこぎつけることができました。
『GMiru』は、自分が全くプログラミングをせず、AIがすべてプログラミングして構築しました。とんでもないAI時代が出ていますよいま。
自力だったら作ることができないような仕組みの実装もAIがやってくれたので、以前に機能提供していた時に感じていた課題などについて、かなりクリアした形に仕上げることができました。AIに感謝します。
サイトや機能についての紹介
サイトの基本的な機能について紹介します。
基本無料で利用可能
サイトは基本的に無料で利用していだたくことができます。
「X」アカウントでログインすると、以下のような機能を利用可能です。
- ユーザープロフィール機能
- 写真投稿
- 写真へのコメント・いいね&通知機能
- ユーザーミュート・通報
閲覧するだけでしたら、ログインは不要です。
写真投稿
みなさんのゲーミング環境を見るのが非常に大好きです。
自宅、LANパーティー、eスポーツ施設、イベント・大会時のゲーム環境写真を投稿してください。
ゲーミングデバイスなども見るのを楽しみにしています。コントローラー、アケコン、レバーレスコントローラー、レーシングシミュレーターなどもOKです。
ゲーミング環境とは関係ない写真はご遠慮ください。
※サイトの趣旨に合っていないものは、AIの自動判別や運営者の判断で予告なく削除させていただきます。
タグ機能
写真投稿時に、最大10個までタグを付けることが出来ます。
すでに登録されているタグは、候補として表示されるのでぜひご利用ください。
例えば、「LANパーティー」タグが付いたデータを見て構成を参考にしたり、好きなデバイスメーカーのタグにアクセスすることで、どんなデバイスと組み合わせているかなどを知る、といったような使い方を想定しています。
ユーザープロフィール機能
自己紹介、Steam、YouTube、Discordなどへのリンクをまとめて掲載することができます。
リンク項目が事前用意されていないものについては、5個まで自由に登録可能です。
写真へのコメント・いいね
気になった写真投稿にコメントしたり、いいねを付けることが可能です。
コメントやいいねをもらったユーザーは、通知機能でそれを知ることができます。
ユーザーミュート・通報
今後あって欲しくないですが、迷惑・いやがらせコメントをしてきたユーザーが出てきた場合用に、ミュート機能をつけてあります。
ミュートしたユーザーのコメントは非表示になります。
また、ミュートユーザーがコメント等をしても通知が届かないようになります。
※ミュートしたことは本人に伝わらない仕様です
サイト公開後、早速さまざまな写真を投稿していただいています。
みなさんのゲーミング環境写真を見ているとめちゃくちゃ楽しくて、すでに作った甲斐があったとうれしくなっています。
以下よりぜひ、アクセスしてみてください!