情報元 https://www.negitaku.org/news/n-26939
『ARTISAN』マウスパッド「シデンカイV2」の最終在庫オンライン販売が開始されました。
シデンカイV2終売について
「シデンカイV2」が最終販売となることは、『ARTISAN』スタッフの田原氏がSNS投稿で告知しています。
Last Online Sales Annoucement for Shidenkai V2
シデンカイV2 最終販売のお知らせ
Shidenkai V2 mousepads are back in stock for limited quantities for final online sales. We’re going to release all the remaining stocks at gaming bazaar event after this, so this will most… pic.twitter.com/jWeqUMA4QS
— uNleashedjp | taharasan (@uNleashed_jp) May 15, 2025
シデンカイV2の最終在庫のオンライン販売を開始しました。ご希望のモデルが在庫ありでしたら、ぜひこの機会にお買い求めください。
https://artisan-jp.com/fx-shidenkai.html
また、一定数は6/7(土)に大阪で開催予定の「ゲーミングバザー2025夏 @gbaza #gbaza」での販売を予定しています。同イベントで残り在庫全点を販売予定のため、オンラインでお買い求めいただける最後のチャンスとなる見込みです。
シデンカイシリーズをご愛用いただいた皆さん、本当にありがとうございます。また、シデンカイに変わるご提案として、新たなスピードパッドの開発も進行しています。追っての続報をお待ちください!
新たなスピードマウスパッドについては、下記のインタビューでも言及されています。
田原
初代「シデンカイ」ぐらいの尖ったものを出してくれという要望がずっとありますね。あとは、「シデンカイ V2」も廃盤になってしまったのですけど、「シデンカイ V3」はまだかという声もよく届きます。ハイスピードパッド自体はプレイヤーを選ぶのでニッチと言えますが、ARTISANとしてはそれでもこの領域の選択肢を用意したいと考えています。現行製品のARTISANのハイスピードパッド帯は「ライデン」のみとなっていますが、新たな選択肢のご提案に向け複数のアプローチを行っています。
「ライデン」よりも速い布マウスパッドや、高速なガラスマウスパッドも登場しています。滑りの速さを競うつもりはありませんが、「ソフトタイプのマウスパッドは遅い」というイメージを覆すようなご提案をARTISANもできればと考えています。最終的にリリースに至るのが何点なのか、布なのか、新たな素材なのか、というのは未定ですが、複数案で進めているので少なくとも1つは製品化に至れると思います。
別に速さで競うつもりはないんだけれども、布パッドではこれ以上速くできない、みたいに言われるのもしゃくなので、そんなことはないですよという証明はしてみたいですね。
ゲーミングバザー2025夏 6月7日(土)大阪・本町で開催
『ゲーミングバザー2025夏』では『ARTISAN』のブースが出展となります。
「シデンカイV2」を含む同ブランドの製品に興味がある方は、以下をチェックしてみてください。
ゲーミングバザー2025夏 @ 大阪
ゲームカルチャーにかすってればなんでもOK! オリジナルグッズやデバイスのマーケットイベント「ゲーミングバザー2025夏」のサイトを公開しました。
2025.06.07(土) 13:00 ~ 17:00
大阪産業創造館 3F, 4F @ 大阪・本町
https://t.co/b3ywlyy0AE #gbaza
— ゲーミングバザー2025夏
6/7(土) @ 大阪・本町 (@gbaza_jp) March 8, 2025
開場直後の13:00-14:00に入場が可能となる、早期入場チケットの販売も開始しています。お早めに入場されたい方や、混雑時の入場規制なしで入場されたい方はぜひお買い求めください。#gbazahttps://t.co/Hy4C5wEt4A
— ゲーミングバザー2025夏
6/7(土) @ 大阪・本町 (@gbaza_jp) May 8, 2025