情報元 https://apexlegends-leaksnews.com/ndfinbt6/
Reddit より
Solo-Queue never frustrates me. Here’s why.
byu/WGRupert inapexlegends
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
ソロキューで絶対イライラしない理由がこれ
まだ新しいプレイヤーがゲームに参加してるのは確か。ベテランなら理解してるであろうけど、初心者にもこれを伝えるのが大事だと思った
1.ジャンプマスターはチャンスがあるたびに取るか頼む。被ることやホットドロップは避けろ。フルパがたくさんいるから、そうしなければ失敗する可能性が一番高い。自分のPOIに降りて、戦闘に移る前に最低限の基本装備を整えるのが、イライラする負けを軽減する方法だ。
2.謙虚になって、チーム内で誰が一番上手いプレイヤーかを把握するよう努めろ。自分が一番なら指揮を取れ。他の誰かの方が上手いなら、その人の指示に従え。
3.RPのことは心配するな。たくさんの絶望的な負けがあっても、十分な順位で終わるマッチがあれば、グラフは時間の経過とともに上向きになるはずだ。
4.フレックスロールをプレイしろ。レジェンド選択とプレイスタイルの柔軟性を目指せ。
5.負け犬メンタリティを受け入れろ。
期待値を適切に設定すれば、絶対にイライラしない。
RPやスキル上限を最大化したいなら、チームを組むことを考える必要がある。
ソロなら、常に不利な状況にいることを受け入れろ
2: 海外プレイヤーさん
イライラを防ぐもう一つのコツがこれ:ランクを、自分と大体同じスキルレベルの人たちとマッチアップする方法として扱うんだ。
正直「上達」に対する執着がマジで理解できなくなった。
どんなゲームでも上達マインドセットに入ると燃え尽きるんだよ、楽しい活動が疲れる苦行に変わるから。
3: 海外プレイヤー
それが基本だな。
ランクは結果の副産物として見るべきで、追いかける数字じゃない。
4: 海外プレイヤーさん
一番大事なのは楽しむことだ。ゲームなんだから、そんな真剣になるもんじゃない
5: 海外プレイヤーさん
チームメイトに序盤から密接にプレイして、初期の戦闘を手伝うってことを見せてやれば、普通は同じ敬意を返してくれるもんだ。
俺が序盤から彼らのためにプレイする意志を見せるから、いつもサイレントガーディアンがいるんだよ。与えたものが返ってくるってことだ。
6: 海外プレイヤー
マジでその通り。試合開始時に少しでも絆を築けば、お互い仲間になれるんだ。
俺と一人の奴が、そいつが俺のピン刺したところに降りたことで口論になったんだけど、金マガを渡したら残りの試合ずっと親友みたいになってたわ。
