情報元 https://apexlegends-leaksnews.com/bsidbgr5/
Reddit より
Solo Apex sucks – what can i do to make it better?
in
apexuniversity
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
ソロApexがキツい ― どうすればマシになる?
2年ぶりくらいに復帰したんだけど、ずっと上位10%ロビーに入れられるのに味方が全然強くない。
90試合以上で勝利ゼロ。平均500ダメ、KD1.25で、久々にしては悪くないはず。
味方が単騎で突っ込む、アホなことする、普通に弱い…のどれか。3対3がフェアに始まった試合では、俺が2人ノックして最後の1人にも削り入れたのに、味方が全く詰めない→相手に2人とも起こされて負け。はぁ?って感じ。
フレもいるけど(そんなにオンラインじゃない)、俺のロビーに付いて来れない。てか俺ですら付いていけない時ある。
EVA-8で通算5kキルとかいるロビーに放り込まれるけど、俺の総キル数がそれくらいだわ…。
2: 海外プレイヤーさん
野良PTでコミュニケーション少ないと、一番の問題は“攻めの足並み”だと思う。
君みたいに試合を動かしても、味方が追随しないと相手はリセットして勝ってくる。
解決は2つ:自分がIGLやってコールに乗ってもらうか、味方の攻めレベルに合わせて動くか。
どっちにしろ、常に味方の位置と行動を把握するのが必要。聞かないなら後者に切り替えるしかない時も多い。
俺も敵の位置把握は強かったけど、野良の味方を見る意識が薄かった。
味方の動きに合わせる意識持ったら、ソロキューの勝率は上がったよ。
3: 海外プレイヤーさん
良い味方を見つけるか、ソロを受け入れろ。俺が楽しみつつ安定して結果出してるコツを共有する。今シーズンKD3.7、9割ソロ。
・落ち着け。これはゲーム。他人のプレイでキレるな。キレるとプレイが荒れて外部要因のせいにして、自分の成長を止める。
・正しく遮蔽を使え。ジグルピークと遮蔽活用で被弾を抑えつつダメージを出す。被ダメ最小で圧を維持するのが目的。勝ち筋が自然と生まれる。
・味方と一緒に動け、でも依存するな。数は力だが、背中を預けられるのは自分だけ。味方に怒ってもコントロール不能。相手に合わせて自分がプレイを組み立てろ。
・高所を取れ。カバー、プッシュ、リトリートの選択肢が増える。分かっててもやれてないことが多い。
試してみて。幸運を。
4: 海外プレイヤーさん
高所についての補足。低所で相手の真下にいるなら、壁に張り付いて前後左右に動け。
高所側は“下方向に視点をどれだけ下げられるか”に限界がある(上は無制限)。
相手は角度付けに左右へ動くから、それに合わせて真下を維持。相手が降りたら、小ジャン壁ジャンで下がりつつ、落ちてくるところをビームで落とせ。
5: 海外プレイヤーさん
勝率そんな低いなら自分も上手くない可能性が高い。ランクを回せ
煽りじゃないけど、同格同士と当たりやすいランクの方が噛み合うはず。
6: 海外プレイヤーさん
これはゲーム、スタッツは気にすんな。SBMMは“せいぜい10試合に1回良い試合”くらいのもんと割り切れ。
自分の位置取りを第一に、助けるのは自分が落ちないと思った時だけ。
味方が無意識に出してる合図も読む。結局、毎試合すぐレディ押して回転させるのが大事。ティルトする前に次行け。俺はそれでソロキュー通算4万キル超えてる。
7: 海外プレイヤーさん
ソロキューで出した結論:とにかく“上手くなる”しかない
脳死プッシュ&1v1負ける味方にうんざりしたから、どんな状況でも自分を鍛えた。チームゲーなのは分かるけど、プレイが起きる前に読めるようになるのが俺の中の勝ちだ。
