情報元 https://apexlegends-leaksnews.com/snbdvur5/
Reddit より
Let me bind “Movement Ability” to the same key as “Jump” (Space Bar)
byu/SwiftSN inapexlegends
【反応まとめ】
1: 海外プレイヤーさん
「ジャンプ」と「移動アビリティ」を同じキーに割り当てたいんだけど、今の仕様だとそれができない。
自分はジャンプをスペースバーとマウスホイール下に設定している。
でもヴァルキリーのジェットパックはスペースバーだけで使いたいんだ。
簡単な設定変更で済むと思ってたけど、「移動アビリティ」と「ジャンプ」は同じキーにバインドできない仕様になっている。
そのせいで、壁ジャンプをしようとするたびに、スラスターが暴発して動きが止まってしまう。
正直これがかなりストレス。
早めにホットフィックスで修正してほしい。
同じ悩みを持ってる人、ほかにもいる?
2: 海外プレイヤーさん
それがデフォルトだと思う。新しいキーバインドは2つを分けるためのもの
3: 海外プレイヤーさん
できないんじゃね?
そうするとスペースがジャンプしなくなるから
4: 海外プレイヤーさん
敬意を持って言うけど、ポイントは2つ(スペースとスクロール)を分けられないってこと。
そうするとジャンプからアンバインドされちゃうから
5: 海外プレイヤーさん
この設定は、settings.cfg を直接編集することで行う必要があります。
まず、次の2行を追加します:
bind_US_standard “n” “+dodge” 1
bind_US_standard “SPACE” “+jump;+dodge” 1
ここでは、使っていないキー(例:「n」キー)に「+dodge」を割り当てます。
これで、スペースキーを押してもヴァルキリーのスラスターが勝手に作動しなくなります。
次に、スペースキーに「ジャンプ」と「ドッジ」を同時に設定しています。
これで、マウスホイールでウォールバウンスができ、スペースキーではジャンプ+スラスターを発動できるようになります。
設定を保存したら、settings.cfg を右クリックして「プロパティ」から「読み取り専用」に変更してください。
これを忘れると、Apexが自動的に設定を上書きしてしまいます。
ただし注意点があります。
この設定にすると、オクタンのジャンプパッドでの二段ジャンプがマウスホイールでは使えなくなります。
その場合は、スペースキーを使って二段ジャンプを行いましょう。
このカスタム設定を使えば、ヴァルキリーの挙動をより自由に、直感的にコントロールできるようになります。
6: 海外プレイヤーさん
「スペース」が使われている既存の文字列の上に貼り付けるだけで出来たよ。
すごいですね。ありがとう。
















