MENU
    by BestGamers

    eスポーツを仕事にしたい人に見てほしい、noppo講演会「eスポーツ関連でキャリアを積む前のアドバイス」レポート・動画

    eスポーツを仕事にしたい人に向けたnoppo氏の講演会「eスポーツ関連でキャリアを積む前のアドバイス」が、2023年11月11日(土)に秋葉原のROCKET e-cafeで開催されました。

    noppo講演会「eスポーツ関連でキャリアを積む前のアドバイス」

    講演会は事前申し込み制の限定20名で実施されました。申し込み締め切り後も、熱量を持って参加を直談判する方も複数いたそうで、若干参加枠を拡大しての開催になりました。

    講演を行なったnoppo氏は、日本Counter-Strikeのレジェンドで、プロゲーマーを目指して海外へ単身渡航し、日本に帰ってアジア王者を獲得、海外の大学留学を経て、「MSI」「NVIDIA」「Twitch」といった外資系企業でeスポーツに関する仕事をしつつ、プロチームのコーチ、自身がプロデュースするゲーミングデバイスブランド「ZYGEN」を展開するなど多彩な活動を行なっています。

    DSC08443

    今回の講演では、これまでのキャリアでどのような決断を繰り返してきたのかや、ゲーマーとしての資質を活かして外資系企業に就職したテクニックなどをシェアするものとなっていました。

    個人的に、noppo氏のキャリアに関する話はこれまでにも見聞きしたことがありましたが、今回の講演はこれまで以上にすばらしいと感じました。

    上記のとおりnoppo氏の経歴は輝かしいもので、個人的にはとんとん拍子に成功を収めてきたというイメージを持っていました。しかし、noppo氏自身はかなりの悩みや苦労を経てキャリアを積み重ねてきたことが今回の講演でわかりました。

    友達が進学や就職を決める中、自分はゲームに没頭していて後れを取っていると劣等感や焦りを感じたことや、26歳で新卒採用試験に挑んで大惨敗したこと、社会人になってからもゲームで日本一だったことで生意気な態度で仕事をしてしまい考えを改めるきっかけになったことなど、自身の失敗談が多く共有されていました。また、noppo氏が窮地を脱してきた時には、いつも仲間や友達の存在があったというのも特筆すべき点でした。

    DSC08593

    イベントには、VAXEEのCEOを務めるXanver氏も登場し、Q&Aコーナーで会場からの質問や相談に回答していました。

    DSC08594

    講演動画

    今回、記録としてイベントを録画していたものを公開することについて許可をいただきました。

    1時間近くあり、字幕なしにはなりますが、内容は非常に参考となるものになっています。

    eスポーツで仕事をすることに関心があったり、悩んでいる方はぜ見ていただきたいと思います。

    https://youtube.com/watch?v=OLwgyqTVoDk&si=nwvthU31fMPRESG1

    ※VAXEE・ZYGEN説明コーナー、Q&Aコーナーは収録されていません

    講演会を終えたnoppo氏、Xanver氏に質問

    DSC08962

    ―― すごく良い講演だったと感じました。今回、eスポーツで仕事に就くというテーマで講演イベントをやることにしたきっかけや思いについて教えてください。

    noppo:eスポーツで仕事をしたいと考えている方に、自分が何か手助けできることはないかと思ったことがきっかけです。eスポーツがどんどん普及してきて、僕みたいにゲーマーからeスポーツを仕事にしたい人が増えてくるのではないかと思って。

    いまの僕がeスポーツ業界に一番寄与できることって、今日のイベントのような形で、経験や前例を後輩たちに伝えていくことかなと。ゲーマーあがりの人が、就職に関してアドバイスする機会というのはなかなか無いと思うんですね。

    若い人達が、eスポーツ業界で仕事をしやすくなるようにしたいということを強く思っています。

    ―― イベントを終えてみてどう感じていますか?参加者のほとんどの方が質問していて、みんなeスポーツで仕事をすることに期待や、反対に不安を抱えているんだなと個人的には感じました。

    noppo:はい、悩んでいる方が多いんだなと感じました。最初はどういう方に参加していただけるかわからなかったのですが、学生の方に多く来て頂くことが出来ました。こういう人が来てくれるかな、と思っていたような方達で、悩みを相談していただけたりと、力になれていたらうれしいです。

    ―― Xanverさんへの質問もたくさんありました。今回のイベントに参加してみていかがでしょうか?

    Xanver:日本のみなさんの熱量の高さを感じました。ただ、今回は少しみなさんに申し訳ないと思う部分もありました。通訳を通しての回答だっのたで、みなさんが本当に知りたいと思っていた答えと違うことをお伝えてしまったかもしれません。

    来場者のみなさんには直接お声がけして伝えたのですが、もし、もっと聞きたいことがあるという方は、VAXEEの問い合わせフォームやSNSのダイレクトメッセージなどに質問を送って下さい。改めてお答えします。

    ―― 追加での質問にも答えてもらえるんですね。そこまでするのには、なにか理由がありますか?

    Xanver:私が選手時代、スポンサーを獲得するために何時間も掛けて台北へ行ったことがありました。その時、Vincentさん(VAXEE創設者)にお会いしました。Vincentさんはeスポーツやゲーミングデバイス業界での経験が豊富な方で相談に乗ってくれたほか、すごく適切なアドバイスをいただき、正しい道を示してくれました。

    ですから、自分もVincentさんのように、自分の経験をシェアさせていただきたいと思いました。今回、このイベントのために7時間近くバスに乗ってきたということを教えてくれた参加者の方もいて、ありがたく思っています。

    ――仕事をどうするかで悩んでいる人に向けてアドバイスするとしたらどんなことを伝えますか?

    Xanver:一番お伝えしたいのは、自分が好きだと思える仕事を探してほしいという事です。例えば、「自分が好きな仕事」と「あまり好きではないけど給与が良い仕事」で迷ったような場合には、自分の経験として「好きな仕事」を選ぶことをおすすめします。好きではない仕事をするのはストレスですし、好きな仕事であれば困難があっても乗りこえられるからです。

    ―― 今回のような講演会は、今後も開催していくのでしょうか?

    noppo:やりたいです。いつどこでというのは決めていませんが、なるべく多くの人が集まるようなところでできたら良いとは思っています。

    ―― いまはeスポーツの学校もたくさんある時代になりましたから、そういうところで今回のような講演をやってもらうと、すごく良さそうですね。学校で講演したことはありますか?

    noppo:学校での講演は経験が無いですね。でも実現出来たらすごく良いですね。学生のみなさんに、今回のようなお話をさせていただけたらうれしいです。

    ―― noppoさんに講演を依頼したい学校や企業などからのオファーを待っていますと書いておきます。本日はありがとうございました。

    関連サイト

    情報元 - eスポーツを仕事にしたい人に見てほしい、noppo講演会「eスポーツ関連でキャリアを積む前のアドバイス」レポート・動画

    guest

    0 コメント
    Inline Feedbacks
    全てのコメントを見る
    目次