情報元 https://game-hashirigaki.site/tps/fortnite-water-skill-guide/
《水の技》はv29.1にて登場したアバターコラボのミシック武器です。
氷の弾を飛ばすメイン攻撃に、水系の補助効果がおまけについています。
武装としてはあんまり強いタイプではなく、《ゼウスのハントレスDMR》が持っていた今期最弱ミシックの座を奪還したかもしれません。
データ


項目 | 水の技 |
---|---|
レアリティ | ミシック |
発射形式 | 3点バースト |
最大ダメージ | 22 (300m) |
クリティカル | 1.25x |
対物ダメージ | 22 |
連射速度 | 857 |
ディレイ | 0.35s |
装弾数 | 30発 |
リロード時間 | 1.32s |
腰だめ精度 | 0 |
ADS精度 | 0 |
精度補正 (屈み、歩き) | 0% / +0% |
持ち替え | 0.4s |
初登場 | 2024-03-26 |
TTK100HP | 0.630s |
対人DPS | 118 |
対物DPS | 118 |
簡易解説
氷の投射物について
《水の技》のメイン攻撃は、1トリガーで3発の弾を飛ばすバースト系の攻撃になります。
射撃自体は857RPMありますが、3発毎に0.35秒のバーストディレイ1が入るので、継続的な発射レートはおよそ320RPMほど。
連射部分が400RPMを越えているので、ターボ建築に対する弾抜けも狙えます。
《水の技》の強みは威力減衰がないこと、射撃精度が良いことです。弾速の問題があるので、距離が離れすぎると辛くなりますが、ジャンプ中でも完全な点集弾であり、機動力を生かした戦いができます。
ただし、火力は全体的に控えめであり、ヘッドショット倍率も低いです。正面切っての撃ち合いはかなり苦手なので、躱す運用をしないと辛くなります。
氷弾の速度も250m/sしかないので、現代スペックのアサルト、スナイパーと比較すると、偏差がどうしても強くなります。スナイパーの半分、アサルトの3分の1程度の弾速なので、動いている相手には中々当たりません。
チャプター1時代のスナイパーが250m/sくらいでしたから、フォートナイトの古典的な特性が強い武装と言えるでしょう。
補助効果
- 泳ぎの速度が上昇
- 水中で毎秒5HP回復
――らしいです。
回復の効果については、チャンスが無かったので未確認です。
あんまり実践的な効果ではないので、付いてないよりはマシくらいに考えておけば良いかと思います。
チャプター2・シーズン3の初期みたいに、マップの大部分が水没しているとかなら泳ぎの強化も効果的に使えたかもしれないですが、今のマップで泳ぐ局面がまずないので、神の怒りでマップが水没するのを期待するしかありません。
- 射撃できない時間 ↩︎